/早春の伊予路R378、夕やけこやけツーリングその1。菜の花と桜、そしてフォトジェニックな下灘駅

早春の伊予路R378、夕やけこやけツーリングその1。菜の花と桜、そしてフォトジェニックな下灘駅

菜の花とエストレヤ

こんにちは!先週末は久しぶりの暖かくていいお天気の南予地方でした。暖かいといっても、まだ寒かったですけど、、バイクに乗ってみよう~♪という気分になれる天気でした。

そこで、R378、通称夕やけこやけラインを通って双海町までトコトコしてきました。今日はその1として寒桜が満開の八幡浜市保内町近くから菜の花の中を行く予讃線、下灘駅周辺~ふたみシーサイドパークあたりまでをトコトコご案内。

  ルート

A、西予市宇和のかかし

B、桜満開

C、道の駅ふたみシーサイドパーク

D、菜の花と下灘駅

マンモスの前に新名所?わらぐろとかかし

わらぐろとかかし

R56を宇和島市内から吉田に抜け、法華津峠を過ぎた宇和盆地に入る手前の交差点。

かかしの家族を発見!

草刈りをしてるじいちゃんかかし、はちまきの父ちゃんかかし、自転車に乗ってるチビかかし!帽子のゴムをちゃんとあごにかけているチビかかしが可愛い~。

f:id:tepo1173:20170221165245j:plain

ピースサインの赤いメガネのおばちゃんかかし。かかしを増やして宇和もかかしの里になるか!?

本格的な春になったらR439を徳島まで行って、本家かかしの里に行ってみたいな~。

並行する県道344と県道30号、間違えたらおとなしくR56まで戻りましょう

宇和盆地を突っ切る気持ちの良い県道30号を通るつもりが、今回間違って一つ手前の信号を左折して県道344に入ってしまいました!(高山⇒という看板をうっかり曲がってしまった…(^^;)

スタートこそR56の交差点で似ていますが、県道344は徐々に山に入って行き、山越して明浜町の高山に出る酷道系山道。両道とも西に向かって走るので、どこかを右折して一つ北の県道30号に出ようと思ったのですが、進むほど県道344の北には山が出て来てしまい、結局つながる道はありませんでした。

来た道をだいぶ引き返すハメになりましたので、間違えたら素直にR56まで戻りましょう!それが一番早い!ってか、他に道はない…(^▽^;)

そして伊予石城駅のマンモス親子の横を通って、県道30⇒25号と八幡浜へ。

先日「まるで氷河期!?」と大雪に埋もれ、SNSで話題になっていたマンモス親子。この日は三脚付きのカメラ複数台に囲まれて、ぽかぽか早春の田んぼの中にのんびりしてましたよ。

磯崎トンネルを抜けると…桜!

八幡浜の寒桜

八幡浜の道の駅「みなっと」で八幡浜ちゃんぽんのお昼とイチゴチョコクレープを食べて、八幡浜から伊予まで続く国道378「夕焼けこやけライン」に入ります。

そして、磯崎トンネルを抜けると、海側にピンクの花が咲いた木々がずら~っと。

寒桜の濃いピンクと海と空の青がホント見事でした!

徳島ルーツのハチスカザクラという寒桜が今の季節には咲いているそうですが、これもそうなのかな??

f:id:tepo1173:20170221165339j:plain

寒桜の並木は結構長いこと続きます。気持ちい~!

左手に青い海を見ながら、寒桜の並木も楽しめる真っすぐな快走路R378。ライダーも結構多くて、ヤエー返ししながら双海までトコトコ~(^^)v

道の駅ふたみシーサイドパーク

f:id:tepo1173:20170221165519j:plain

そして双海の道の駅「シーサイドパーク」へ到着。

ここ、いつも通る度に駐車場がいっぱいなので通り過ぎてばかりで、今回やっと初入場できました!

ちなみにこの日もまた駐車場はいっぱいで、バイク置き場もいっぱいでした。

いつも混んでるのね…

f:id:tepo1173:20170221165540j:plain

夕焼け小焼けの赤とんぼ~♪ の碑。

双海と赤とんぼの歌と何か縁があるのだろうか?ググってみたけど分かりませんでした??

この丸い穴に太陽がピッタリはまる時期があるそうで、その季節にはまたたくさんのカメラマンがやってくるそうです。

ふたみのモアイ

兵馬俑のような雰囲気のモアイ像も。これも何か縁があるのだろーか??

「日本の夕陽百選」に選ばれているここからの夕日。ロマンチックな夕陽を眺めにカップルたちが訪れるここは、恋人の聖地になっているそーで。

二人で手を添えて願いごとをする石や海に向かって鳴らす幸せの鐘やら、ラブラブなカップルが楽しそうにラブラブしてる!のを横目で見ながら、おばさんは通り過ぎたのでありました。。

f:id:tepo1173:20170221165615j:plain

建物内部のイートインスペースみたいなところには、アンティークなお雛さまが。

こういう屋根がついたお雛さまは初めて見る!

いい匂いがすると思ったら、外でたこやきを売っていて、けっこうな列が出来てました。食べてみたかったけど、ゆっくりしてるとすぐに日が落ちてきちゃうからニオイかいだだけで、撤収~!

いちめんの菜のは~な♪ 黄色がまぶしい

f:id:tepo1173:20170221165825j:plain

そして来る途中気になっていた黄色の土手まで戻ります。

シーサイドパークから下灘駅までの間に、菜の花の土手があり、今の時期はちょーフォトジェニック。

f:id:tepo1173:20170221165859j:plain

小さい桜が一本咲いており(トップの画像参照)、みなさんその桜を囲んでぶら下がりしてたので(笑)、私も仲間にいれてもらいました!

f:id:tepo1173:20170221165915j:plain

お雛さまも見たし、もう春ですね~♪

菜の花の中の予讃線

ちょうど予讃線の一両電車が!

f:id:tepo1173:20170221165936j:plain

うららかな春の景色の中を行く、(実際はまだ寒い)

菜の花の中下灘駅に行く予讃線

ガタゴト予讃線、”日本ちいさな旅紀行” ←って感じの一コマ。

右隅に写ってるように、けっこうカメラマンが追いかけてました。

フォトジェニックな下灘駅をフォトジェニックじゃない角度から

菜の花の土手から少し行くと、CMやらドラマのロケやらに色々使われる、フォトジェニックなJR予讃線下灘駅です。

下灘駅

駅のホームのすぐ向こうに瀬戸内の海が広がり、海にいちばん近いホームがある駅として有名な下灘駅。

ですが…

海を背にしたこの向きでは、山の中にあるいたって普通の無人駅…ですね!

海が入らないこの角度で、この駅が紹介されることはおそらくまずないでしょう。

そしてそれは、美人駅として有名な下灘駅にとっては不本意なことでしょう…( ̄▽ ̄)

f:id:tepo1173:20170221170131j:plain

通常は山側から海をバックに駅を撮ります。

が、今回はこの土手を登り、海側から撮ってみました。(ちゃんと階段がついてます。急傾斜を無理やりよじ登ったわけではないのでご安心を。)

道の隅にSRのおじさんが小さく見えています。

ホームの向こうには三脚を立てたカメラの方たちがいっぱいいて、きちんと山側から写真を撮ってました。向こうから見れば、ホームと海の間から突然ぬっと現れたおばさん!(^▽^;) ジャマモノ以外の何者でもないでしょうから、ちゃっちゃと撮ってサッサと退散しました。

なお、カメラのみなさんは観光列車「伊予灘ものがたり」がホームに入ってくるのを待っていたのだと思われます。この後に、ここから2つくらい長浜よりの駅(喜多灘駅かな?)付近で「伊予灘ものがたり」とすれ違いました。

f:id:tepo1173:20170221170242j:plain

重ねて言いますが、これがフォトジェニックな、下灘駅。

どこがどうフォトジェニックなのか?これじゃさっぱり分かりませんよねぇ…( ̄▽ ̄)

フォトジェニックな駅と海の写真を期待されてた方、ズビバセン!(^▽^;)。夏までにまた、ちゃんとセオリー通りの、山側からのを撮ってきます!

【スポンサーリンク】

 

f:id:tepo1173:20170221170315j:plain

今日はここまで!です。読んで下さってありがとうございました。

次回は夕焼け小焼けツーリングの後半、夕日編です。

よろしければポチっとしてください~!(^^)/