/かっぱうようよ、カッパの砦「海洋堂カッパ館」に行ってみた!

かっぱうようよ、カッパの砦「海洋堂カッパ館」に行ってみた!

f:id:tepo1173:20170125200457j:plain

おはようございます、久しぶりな朝の投稿、まめてっぽーです。

一昨日、宇和島市の東隣の鬼北町に行ったのですが、途中の鬼北町の峠道が昼間なのに一部凍っているところがあって、ノーマルタイヤのまめてっぽーは冷や汗かきました。無事に通り抜けられたからよかったけど、いやはや…。宇和島市内は雪の気配は全く残ってなかったので普通に出かけてしまったんですが、鬼北町への峠に入ったらいきなり世界が変わってしまって!ちょービックリ!一面銀世界で…どこに来てしまったんだ!!平野が広がる地方に育ったまめてっぽーは、他の町へ行くのに必ず山を越えなければならない南予地方の山の多さ、また山を越えると細かく天気が変わることに、改めてビックリしたのでした。

と、前置きがなんだか長くなってしまいましたが、「かっぱうようよ号」に乗ったなら、やっぱりカッパに会いに行くべきでしょう!ということで、四万十町にある海洋堂の「かっぱ館」に行ってみました!

場所

たびねすに載せなかった写真をこちらのブログに載せました。こちら、たびねすの記事と合わせて読んでいただけると、「かっぱ館」の概要が分かります。

guide.travel.co.jp

奥四万十の四万十町の山の中

f:id:tepo1173:20170125184536j:plain

上記地図を見ても分かる通り、奥四万十の山の中。他には何もないので、「かっぱ館」のサインを目印に進みます。ちなみに県道55号を黒潮町方面からくるのは、道が大変狭いのでおすすめしません、とかっぱ館のHPにあります。

どんな酷道なんだろ~??暖かくなったらエストレヤで通ってみたいな。。

f:id:tepo1173:20170125184611j:plain

途中、自分と同じくらいの大きさのでかい魚を荷車で運んでいるカッパと会いました!

f:id:tepo1173:20170125184629j:plain

このジブリアニメにでも出てきそうな面白い建物が「かっぱ館」メインの建物です。

1300以上のかっぱがうようよ

f:id:tepo1173:20170125184504j:plain

↑画像提供:海洋堂かっぱ館

かっぱ館の外には苔が生えたカッパのカッパピラミッド

f:id:tepo1173:20170125185940j:plain

お土産売り場にもシルキーカッパのカッパピラミッド

ダンボーのカッパ!さすが海洋堂f:id:tepo1173:20170125185850j:plain

かっぱ館にはお土産カッパを除いても、現在1300以上のカッパたちが住んでいます。

エントランスのお土産売り場には、有名漫画家たちのカッパの絵が展示されています。

f:id:tepo1173:20170125185955j:plain

とか、

f:id:tepo1173:20170125190014j:plain

とか、他にもずらずら~っと、額がかかっていました。

館内のカッパたち

f:id:tepo1173:20170125185748j:plain

オーソドックスなものから

f:id:tepo1173:20170125185816j:plain

怖いもの…

f:id:tepo1173:20170125185659j:plain

可愛らしいもの

f:id:tepo1173:20170125185923j:plain

大人チックなもの

f:id:tepo1173:20170125185728j:plain

子供チックなもの

まで、じっくり見ていったら半日くらいかかる程のたくさんのカッパたちが、うようよ館内でくつろいでいます。

四万十造形大賞の各受賞作には、上のしりこだま作品のように、コメントが書かれているので、じっくりそれを読んでいったらかなり時間がかかります~。

館外にもチェーンソーアートのカッパたちがうようよ

f:id:tepo1173:20170125184703j:plain

シーソー遊びをしてるカッパ、カッパに限らずなぜだかサルやキリギリスも!?

f:id:tepo1173:20170125184719j:plain

龍馬のような、歯医者さんのような(ドリルを持っている?)、不思議な人物におぶさっているカッパ、飛行機カッパにスクーターに乗っているカッパ。

一体一体見て行くと、ホントおもしろ~い(≧▽≦)

f:id:tepo1173:20170125184744j:plain

真ん中のカップルは釣りをしているような、ケーキ入刀のような

f:id:tepo1173:20170125185427j:plain

カッパツリーに、龍馬(?)おぶさりカッパ

f:id:tepo1173:20170125185446j:plain

なんかこのカッパ、私、まめてっぽーに似てる気がする…(^▽^;)

特に右側のやつ…

河童神社に四万十河童塾

f:id:tepo1173:20170125185245j:plain

鉄製の河童大明神がご神体の河童神社。ちゃんとお賽銭いれてお参りしましたよ~。

f:id:tepo1173:20170125185535j:plain

河童神社の前の茅葺き古民家前にはお遍路カッパたち。縁側にはのんびり寝そべってるやつもいます。

f:id:tepo1173:20170125185639j:plain

古民家の中のふすま絵。昔、口減らしのため谷に捨てられてしまった男の子、馬之助とカッパの絵。馬之助の霊を祀った「馬之助神社」はカッパ館の近くにあります。

馬之助神社 | 海洋堂かっぱ館|シマントミュージアムビレッジ

馬之助の由来 | 四万十川焼酎銀行

おや、馬之助神社を調べてみたら、昨日のブログに登場した四万十焼酎銀行が!

【スポンサーリンク】

 

 あかいこ橋とかっぱすいすい橋

f:id:tepo1173:20170125190040j:plain

かっぱ館の横を流れる打井川を少しだけ上流に行くと、馬之助が獲って食べていたという、あかいこ(沢蟹)の名前がついた「あかいこ橋」と「かっぱすいすい橋」があります。各欄干(?)には海洋らしいフィギュアが載ってます。

f:id:tepo1173:20170126102618j:plain

橋から車で5分ほどまた山奥に進むと、姉妹館の「海洋堂ホビー館」があります。が、この日は時間切れとなってしまったので、入場はまたの機会にしました。

今日はここまで!です。読んでいただいてありがとうございました。

よろしければ励みになりますので、ポチっとしてくださいね!(^^)/